月別アーカイブ: 2025年2月
今日の西中(2月13日)
2025年2月13日 未分類
今日は強風のため、堤外グランドで行う2年生の体育のサッカーが出来なくなり、体育館でフィンランド発祥のモルックを楽しみました。3年生の特別活動の時間では、埼玉県から配布された「知ってますか?デートDV お互いを尊重した関係 …
今日の西中(2月12日)
2025年2月12日 未分類
今日は、市教委から教科担当(国語)の指導者を招いて、1年生の国語の公開授業を図書室で行いました。方言と共通語を題材にして、図書やGIGA端末を使いながら班毎に学習しました。テニスコート横にあるベンチが老朽化したため、板の …
今日の西中(2月10日)
2025年2月10日 未分類
今日は6時間目終了後、体育館で全校集会を行いました。校長の話の後、表彰伝達がありました。表彰は、音楽部の第36回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト中学校の部金賞、令和6年度埼玉県小中学校等児童生徒美術展特選と入選、社交 …
今日の西中(2月7日)
2025年2月7日 未分類
今日は3年生の学年末テストの2日目が行われました。中学校生活最後の定期テストでした。1年生は体育館で学年生徒全員が集まり、学年道徳の授業が行われました。テーマは「情報モラルと友情」でした。
今日の西中(2月6日)
2025年2月6日 未分類
2年生の技術の授業では自転車を例にして、動力を効率よく伝えるには?という授業が行われていました。川口市教委から英語の指導者をお招きし、1年生の英語の授業を視察していただきました。放課後に地域学校保健委員会が行われました。 …
今日の西中(2月5日)
2025年2月5日 未分類
今日は5時間目終了後、1、2年生は来年度の埼玉県学力・学習状況調査ためのCBT体験を行いました。CBTとは、Computer Based Testing の略で、コンピュータを使って行う試験のことを言います。今日は各自、 …
今日の西中(2月3日)
2025年2月3日 未分類
1年生の美術の授業では、「暮らしにちょっといいカタチ」と題して、小さな木材を組んで作品を作っていました。2年生の保健の授業では、傷害の防止の分野から犯罪被害の防止をテーマに、自分の身は自分で守ることの大切さを学んでいまし …