伝統と誇りの西中学校
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • 未分類

未分類

今日の西中(12月8日)

今日の5、6時間目に3年生を前半クラスと後半クラスに分けて、川口市立科学館から学芸係天文担当の講師をお招きして理科の授業が行われました。現在、3年生の理科の授業では、「天体、宇宙の広がり」の内容に入っています。今日は、「 …

今日の西中(12月7日)

今日は、3年生の英語、1年生の美術、体育(柔道)、英語の授業を訪問しました。3年生の英語では、Unit 1 Round5 世界の学校について6文で伝えることができることをねらいとした授業が行われました。1年生の美術では、 …

今日の西中(12月6日)

今日は、2年生の技術、数学、社会、国語、1年生の書き初めの授業を訪問しました。技術の授業では、電気回路の構成と回路図で、LEDライトや身の回りの仕組みを回路図です表すには?の授業が行われました。数学では、図形の証明で、結 …

今日の西中(12月5日)

今日は、1年生の数学と3年生の書き初めの授業を訪問しました。1年生の数学では、図形の移動で、回転移動、対称移動、平行移動の3種類をマスターする授業が行われていました。3年生の書き初めはストーブを炊きながら、集会ホールで行 …

今日の西中(12月4日:合唱コンクール)

今日は、川口市総合文化センターリリア大ホールで、令和5年度西中学校合唱コンクールが行われました。「才歌爛発〜未来へつなげ!希望と音楽のしゃぼん玉〜」のスローガのもと、学年合唱、クラス合唱、音楽部の合唱がホールいっぱいに響 …

今日の西中(12月2日:サッカー部大会)

今日は、上尾市平塚サッカー場で、2024埼玉県ユース(U-15)サッカーリーグの参入戦が行われました。西中サッカー部はクラブチームのCapと対戦して3-0で勝利、南部リーグから埼玉県リーグに参入することが決まりました。お …

今日の西中(12月1日)

いよいよ今日から12月に入りました。22日の終業式まで3週間となりました。今日は3年生の社会の授業を訪問しました。公民分野で「裁判所の仕組みと働き」についてノーマル授業で、プリントやGIGAスクール端末を使いながら、基礎 …

今日の西中(11月30日)

今日は4つの授業を訪問しました。2年生の英語では、「自分の好きなものを具体的に言えるようにしょう」をねらいとして、Be動詞+過去分詞「〜される」などの学習をしました。2年生の数学では、「合同な図形の性質」の単元で、証明で …

今日の西中(11月29日)

今日は2年生の体育の授業を訪問しました。男子は柔道場で柔道の授業が行われました。相手の柔道着のいろいろなところを持って相手の返し方を学びました。その他、ひざ車、支えてつりこみ足の練習をしました。女子は体育館でダンスの授業 …

今日の西中(11月28日)

今日は3年生の3教科の授業を訪問しました。数学では「円周角と中心角」、国語では「読みやすい作文を書く」、家庭科では「責任ある消費者になろう!〜権利と責任について考えよう〜」の授業が行われていました。今日も放課後の合唱練習 …

« 1 35 36 37 104 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立西中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.